上越新幹線でE2系の運用が開始(H25.1.26)
これまで200系が使用されてきた上越新幹線の一部が、平成25年1月26日からE2系に変更されました。当日、私は大宮駅の新幹線ホームへ。E2系に運用変更された上越新幹線を見送ることにしました。
大宮駅着11:34、「たにがわ406号」。1月26日からE2系に置き換えられた列車のひとつです。
E2系に方向幕に「たにがわ」と表示されるのも今回が初めて…と思いましたが、Wikipediaによると、2004年まで上越新幹線にE2系が使用されていた実績もあるとのこと。よって約9年ぶりの復活ということになるのでしょうか。
「たにがわ406号」と表示されている発車標とも組み合わせてみました。
「たにがわ406号」が大宮駅を出発して約1時間後、今度は下りホームに移動して…。
11:37、「とき319号」が大宮駅に入線。
E2系に「とき」の表示も約9年ぶり。
今回も方向幕との組み合わせを1枚撮影して本日の観察は終了。さて、上越新幹線にE2系が進出したことにより、これまで1日12往復(定期列車)あった200系が、1月26日から5往復と半減以下に。平成25年3月15日の200系引退のカウントダウンがついに始まりました。
« 【E657系】勝田全国マラソン号~方向幕が右往左往(^_^;)?~(H25.1.27) | トップページ | 今のうちに撮っておいた~651系「スーパーひたち」と、E653系「フレッシュひたち」~(H25.1.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【E657系】勝田全国マラソン号~方向幕が右往左往(^_^;)?~(H25.1.27) | トップページ | 今のうちに撮っておいた~651系「スーパーひたち」と、E653系「フレッシュひたち」~(H25.1.12) »
コメント