2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 尾久車両センター内に651系が留置~第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル・こぼれ話~(H24.11.10) | トップページ | 【京成】引退までカウントダウン開始?「3300形(標準色)」~日暮里駅にて~(H24.11.17) »

2012年11月19日 (月)

【京成】引退までカウントダウン?「3300形青電塗装」~町屋駅にて~(H24.11.11)

平成21年から3300形をリバイバル塗装した車両が3編成登場し、普通列車を中心に運転されています。しかし、「おちはなお」様のブログ『「おちはなお」の風の吹くまま』において、これらリバイバル塗装された車両を含む3300形が重要部検査を行わない旨の記事が掲載されていました。重要部検査とは乗用車でいう「車検」のこと。つまり重要部検査を行わないと列車は営業路線を走行できないわけです。リバイバル塗装の3編成は前回の重要部検査から3年以上経過しているため、ブログの記事が事実とすると、引退まで1年を切っていることになります。

さて、私はリバイバル塗装された3300形って、どれだけ撮影しているだろうと、過去の記事を調べてみると…、平成21年11月29日付の記事で「ファイアーオレンジ塗装」車両を撮影しているのみ。「青電塗装」、「赤電塗装」の3300形は、まだ撮影すらしていないという状況でした。

現在の京成線は、京成高砂~金町間の京成金町線は4両編成で運転されていますが、その他の路線は6両、8両編成がほとんどで、4両編成の運用はごくわずか。その4両編成も3500形が充当されることも多く、リバイバル塗装車両を含む3300形を目にする機会もだいぶ少なくなってしまいました。これまで見向きもしていなかった3300形ですが、いざ、引退が近づくと気になります。

平成24年11月11日、京成線に乗る機会があり、ホームに上がって駅の時刻表をふと見ると、次にやってくる列車が4両編成とのこと。もしかしたら3300形に出会えるチャンス。列車の到着までほんの数分でしたが、待ち遠しいときの時間はなかなか進まないもの。ずいぶん長く感じました。

12111101

やってきたのは青電塗装の3300形。今日は撮影の予定はありませんでしたのでデジカメは持っておらず、携帯電話のカメラでの撮影でしたが、願っていた車両が実際に登場してくれたことがうれしかった。

あまり乗車する機会は多くない京成電鉄ですが、今後、何回3300形に出会うことができるのかな…。

« 尾久車両センター内に651系が留置~第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル・こぼれ話~(H24.11.10) | トップページ | 【京成】引退までカウントダウン開始?「3300形(標準色)」~日暮里駅にて~(H24.11.17) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは。

長野えびす講煙火大会は楽しみにしていたのですが、天気予報が良くないですから訪問を諦めました。せっかく安い新幹線のきっぷも手に入れていたのですが、キャンセルしました。

良い観覧ができることをお祈りしています。

水のさん、こんにちは。

私の場合、撮影した写真はホームページ等に掲載するのみですので、日中のスナップであれば、携帯カメラでも十分満足のいく画質だと思っています。

しかし望遠の撮影や動きのある被写体の場合を撮影するときや、印刷した場合はやはりデジカメの方が大きく優っていますかね。

taka110さんこんにちは。お久しぶりです。
私も京成は成田空港から海外旅行に行くときくらいしか使わないですが3300形は前回京成を使ったときに1度だけ見たことがあります。かなり古そうな車両ですがレトロ間があっていい車両だと思います。でもこの3300形も引退するのですね。私は京成にはあまり興味がないですが引退となると寂しさを感じます。

それと話が変わりますが11月23日の長野えびす講煙火大会にはいかれるのでしょうか?
私は行く予定です。もしtaka110さんも行かれるのでしたらできればお会いしたいです。
よかったら私までメールをください。

今の携帯カメラ機能は、安いコンデジより、機能があったり
CMOS搭載、画素数も高いから、便利になりましたね。私は
コンデジをいつも持ち歩いています。中古で買った富士
フイルムのF600EXRで、この機種も中古価格の値段以上に
活躍してくれています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 尾久車両センター内に651系が留置~第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル・こぼれ話~(H24.11.10) | トップページ | 【京成】引退までカウントダウン開始?「3300形(標準色)」~日暮里駅にて~(H24.11.17) »