2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【華】快速 秋の山梨お座敷ワイン号~新宿駅にて~(H24.11.3) | トップページ | 【253系大宮車】特急 日光84号~新宿駅にて~(H24.11.3) »

2012年11月 7日 (水)

【255系】「ちばのご当地キャラクターラッピングトレイン」を目撃~新宿駅にて~(H24.11.3)

12110311

平成24年11月3日に新宿駅を訪れた時のこと。7番線に車体の側面にご当地キャラクターがプリントされている255系が停車しているのに気付きました。JR東日本千葉支社のニュースリリース(PDFファイル)によると、255系2編成が千葉県内のご当地キャラクターをラッピングした「ちばのご当地キャラクターラッピングトレイン」を運転。平成24年11月初旬から準備でき次第、運転を開始するとのこと。まだラッピングトレインとしてデビューして間もない車両に幸運にも遭遇できました。

「ちばのご当地キャラクターラッピングトレイン」として運転されている2編成のうち、今日出会えた車両は「Be-03」編成でした。では1号車ごとにラッピングされているキャラクターを見ていきましょう。

12110320

1号車は、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」

12110319

2号車は、館山市の「ダッペエ」

12110318

3号車は、潮来市の「あやめ」

12110317

4号車は茂原市の「モバりん」

12110316

5号車は、銚子市の「銚子ジオパーク」

12110315

6号車は、白子町の「げんき君」

12110314

7号車は、「成田ゆめ牧場」

12110313

8号車は、成田市の「うなりくん」

12110312

9号車は、JR東日本千葉支社のマスコットキャラクター「駅長犬」でした。

前述のニュースリリースでは、ラッピングされたご当地キャラクターは全部で14種類あるとのこと。今回は車両側面の片方しか見ることはできませんでしたが、もしかするともう片方の側面には別のキャラクターがラッピングされているのか? または、もう1編成のラッピングトレインに別のキャラクターが描かれているのかもしれませんね。

« 【華】快速 秋の山梨お座敷ワイン号~新宿駅にて~(H24.11.3) | トップページ | 【253系大宮車】特急 日光84号~新宿駅にて~(H24.11.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【華】快速 秋の山梨お座敷ワイン号~新宿駅にて~(H24.11.3) | トップページ | 【253系大宮車】特急 日光84号~新宿駅にて~(H24.11.3) »