京浜東北線E233系が山手線の線路を試運転(H24.10.2)
朝はいつもの時間に家を出て、いつも同じ時間の電車に乗り、いつも同じ時間に会社に着く。いつも変化のない日常の朝の繰り返しだ。しかしその日は違っていた。
ご覧の写真は、平成24年10月2日午前6時のJR西日暮里駅ホーム。向かって右側が山手線内回り電車のE231系500番台。その左側は山手線外回りの線路なのだが、そこに走っていたのは京浜東北線車両であるE233系1000番台の132編成だった。方向幕は「試運転」。
いつもとは違う風景。めったに見られない風景。今日は朝から縁起がいい? 今日はよい1日になりそうな予感。そんなほのかな期待を抱きつつ、会社へ向かった。実際は特によい1日ではなかったが…。
« 【ゆう】急行 ぶらりお座敷鎌倉号~新秋津駅にて~(H24.9.29) | トップページ | 京浜東北線E233系による山手線での試運転が連日続く(H24.10.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【ゆう】急行 ぶらりお座敷鎌倉号~新秋津駅にて~(H24.9.29) | トップページ | 京浜東北線E233系による山手線での試運転が連日続く(H24.10.3) »
コメント