第86回全国花火競技大会・大曲の花火に行ってきました(H24.8.25)
平成24年8月25日に開催された「第86回全国花火競技大会・大曲の花火」に行ってきました。
まだ写真の整理もこれからですので、観覧記の完成までもう少し時間がかかると思いますが、出来上がりましたらこの場でお知らせしたいと思います。
ひとまず2枚の写真を掲載しておきます。
1枚目の写真は「オープニング・ナイアガラ付スペシャルスターマイン」から
こちらは大会提供花火「Believe・夢を未来につなげよう」の1枚です
« 2つの顔を持つ115系~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.16) | トップページ | 「みすゞ潮彩」車内探訪~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.16) »
「花火(東北)」カテゴリの記事
- 2023年秋 大曲・三陸花火めぐりを掲載しました(2023.10.7~8)(2023.10.11)
- 三陸花火競技大会2023観覧記を掲載しました(2023.10.8)(2023.10.11)
- 大曲の花火-秋の章-花火芸術祭観覧記を掲載しました(2023.10.7)(2023.10.11)
- 「酒田の花火 全国二尺玉花火競技大会」観覧記を掲載しました(2023.8.5)(2023.08.13)
- 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21)(2022.08.29)
「花火」カテゴリの記事
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
コメント
« 2つの顔を持つ115系~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.16) | トップページ | 「みすゞ潮彩」車内探訪~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.16) »
優さん、こんにちは。
今回は往きが青春18きっぷ、帰りが高速ツアーバス(夜行)でした。これまで花火終了後は、花火臨時列車で一ノ関に午前3時前に到着。マックやファミレスで時間をつぶし、翌朝の各駅に乗って帰ってくるという、すさまじいルートでしたが、高速バスはよいですねえ。
4列シートとはいえ、ゆったりシートというのを選んだら、確かにゆったり、足は投げ出しても前の座席にぶつからないし、シートは大きく倒れるし、ブランケット・歯ブラシ・あぶら取り紙など、アメニティもそろっていて…。まあ、あまりよくはねられませんでしたが、前回までの行程に比べれば快適でした。
バス代も5,200円でしたし、青春18きっぷには及びませんが、時間の有効活用や快適さを買ったということですね。
おぢやまつり花火大会は私も2年前に訪問しました。たしかに2尺玉5発同時打ちは、ここ以外では見られないプログラムでしょうね。
投稿: taka110 | 2012年8月27日 (月) 20時05分
taka110さんこんばんは。
今年も大曲の花火に行かれたのですね。
交通手段は青春18きっぷでしょうか?それとも高速ツアーバスでしょうか?
私は大曲の花火は5年前の2007年にツアーで見に行ったことがあります。
その時は大曲はやはり凄いと思いまたいつか見に行きたいと思いましたね。
できれば来年にでも青春18きっぷで見に行きたいです。
大曲の花火は毎年NHKで生中継されるので毎年テレビで見ています。また録画もして保存もしています。
また私はその日に大曲と同じ日に開催されたおぢやまつり花火大会に行きました。2004年以来8年ぶりで2回目の見物になりました。中でも8年前にはなかった二尺玉5発同時打ちは圧巻でしたね。またフィナーレの超ワイドベスビアス大スターマインも凄かったです。はるばる富山から見に行ってよかったと思いました。
おぢやまつり花火大会は越後三大花火以外の新潟県の花火大会ではNO1だと思います。
投稿: 優 | 2012年8月26日 (日) 23時34分