2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 花火終了後の団体専用臨時列車を長岡駅で観察する~長岡まつり大花火大会2012・こぼれ話~(H24.8.4) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その30)~【キハ11形気動車(キハ11 25)】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »

2012年8月 8日 (水)

第53回いたばし花火大会/第59回戸田橋花火大会観覧記を掲載しました(H24.8.4)

平成24年8月4日に開催された「第53回いたばし花火大会/第59回戸田橋花火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

こちらでは、戸田橋花火大会のプログラムのひとつ、「メッセージ花火」の写真を掲載しています。

12080801 12080802

12080803 12080804

12080805 12080806

12080807 12080808

« 花火終了後の団体専用臨時列車を長岡駅で観察する~長岡まつり大花火大会2012・こぼれ話~(H24.8.4) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その30)~【キハ11形気動車(キハ11 25)】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »

花火」カテゴリの記事

花火(関東)」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは

いたばし・戸田橋花火大会の感想ですか…。そうですねぇこの花火大会は、尺玉が数多く打ち上げられること。いわゆる「芸術玉」が打ち上げられること。自宅からそれほど遠くなく、手軽に行ける花火大会として気に入っています。

無料席がもう少し花火打上げ場所の正面にも割り当てられていれば、この上ないのですが…。まぁ、お金も出さずによい観覧場所を確保するなんて考える方が間違っているのかもしせませんがね。

taka110さんこんばんは。
そういえば今年の8月4日は8月第一土曜ということで全国で各地で花火大会が開催されたようですね。関東でも江戸川花火大会、戸田橋いたばし花火大会、千葉市民花火大会、高崎まつり花火大会、足利花火大会と数多くの花火大会が開催されたようで花火ファンにはどこに行くか非常に悩ましい日でしたね。さらに全国に目を向けると酒田花火ショー(山形)、石巻川開き花火大会(宮城)、いわき小名浜花火大会(福島)、岡崎観光まつり花火大会(愛知)、長良川花火大会(岐阜)、平成淀川花火大会(大阪)など数多くの花火大会が開催されました。
taka110さんはこの日は戸田橋いたばし花火大会に行かれたのですね。この花火大会の感想はどうだったのでしょうか?
ちなみに私は去年行き損ねて念願だった足利花火大会に行きました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 花火終了後の団体専用臨時列車を長岡駅で観察する~長岡まつり大花火大会2012・こぼれ話~(H24.8.4) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その30)~【キハ11形気動車(キハ11 25)】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »