鉄道博物館の展示車両(その32)~【183/189系電車】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9)
今回は鉄道博物館の展示車両のうち、「183/189系電車」をご紹介していきましょう。
鉄道博物館に展示されている183/189系は4両。先頭車が2両、中間車が2両の合計4両。いずれも館内南側の「てっぱくひろば」に展示されています。「ランチトレイン」として車内では休憩・飲食ができます。ご覧の車両は「クハ183-1020」。
「クハ183-1020」の車内。簡易リクライニングシートでグレードアップ未対応車。座席は一列ごとに逆方向に向けられ、4人が向かい合わせとなっており、座席の回転はできないようになっています。
向かい合わせの座席の間には小ぶりな机が設置されていました。
こちらは「クハ183-1020」の後方に連結されていた中間車「モハ189-31」の車内。座席部が一段高くなっている「グレードアップ車両」。フルリクライニングのシートで、座席の回転もできるようになっています。
もう1編成の183/189系の先頭車は「クハ183-1009」、中間車は「モハ188-31」でした。車内は前述の「モハ189-31」と同様にグレードアップ改造されていて、座席の回転も可能。「クハ183-1020」のような向かい合わせで固定されるような改造は行われていませんでした。
※「鉄道博物館訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 鉄道博物館の展示車両(その31)~【103系電車(クハ103-713)】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その33)~【455系電車】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
« 鉄道博物館の展示車両(その31)~【103系電車(クハ103-713)】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その33)~【455系電車】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »
コメント