旅の行程が決まるまでの道のり~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.22)
平成24年8月14日から19日にかけて旅に出てきました。『平成24年夏 中国・山陰の旅日記』は私のホームページ「列車とともに」に掲載しているところですが、今回は旅の計画段階からどんなルートで、どんな列車に乗るか、紆余曲折がありました。その過程を旅日記の本編に書いていたのですが、かなりの長文になってしまいましたので、「こぼれ話」としてこちらのブログでご紹介することとしました。
この旅で乗ろうと思っていたジョイフルトレインは、三原~宮島口(呉線経由)を走る「清盛マリンビュー号」、下関~仙崎(山陰本線経由)を走る「みすず潮彩」、新山口~津和野を走る「SLやまぐち号」、備後落合~木次を走る「奥出雲おろち号」の4つの列車。今回も青春18きっぷを使用した各駅列車の乗り継ぎ旅なのですが、旅の締めくくりの出雲市→東京は「サンライズ出雲」に乗ることを計画。「サンライズ出雲」は青春18きっぷが使用できない寝台特急ですが、寝台料金不要の簡易寝台「ノビノビ座席」が連結されていて、特急料金のみで乗車できるとあって、一度は乗ってみたい列車でもありました。
各列車の指定席は順調に確保できたのですが、「サンライズ出雲」のノビノビ座席だけ、販売初日の仕事帰り、みどりの窓口に立ち寄った時にはすでに満席。一応、キャンセル待ちを頼んでいたのですが、なかなかみどりの窓口からキャンセルが発生したという連絡はなく、旅に出発する日が近づいてきたのです。
もう、これ以上、待っていては代替の交通機関の確保も難しくなると判断し、「サンライズ出雲」をあきらめ、高速バスで出雲市→東京を移動することにしたのです。出雲市の出発日は8月18日、お盆休みの後半ということもあってか、高速ツアーバス等のサイトを見てみるも出雲市→東京のバス代金は10,000円前後。高速路線バスの値段とほとんど違いがありません。
結構高いなあ、もっと安い路線ないかなぁ?と、チェックを続けていくと、倉敷→東京を運行する両備バスがweb割で5,500円というものを発見。当初、8月17日は三次に宿泊し、8月18日は備後落合→木次で「奥出雲おろち号」に乗車。その後、普通列車を乗り継いで夕方に出雲市に到着。「サンライズ出雲」or「高速バス」で東京に帰ろうとしたのですが、これでは倉敷発の両備バスには間に合わない。そこで、8月17日の宿泊を出雲市にして、8月18日は出雲市→備後落合で「奥出雲おろち号」に乗車。その後、芸備線経由で新見まで行き、そこから伯備線で倉敷へ至るルートに変更。さっそく「奥出雲おろち号」の乗車変更、そして両備バスの予約を行いました。
しかし旅の出発日の1週間前、事態は急変するのです。みどりの窓口から「サンライズ出雲」のノビノビ座席にキャンセルが発生したというのです。ひぇ~、もう旅の行程は決めちゃってるんだから~。今からまたまたルート変更となると大変。再度、「奥出雲おろち号」の指定席券を取り直さないといけないし、高速バスのキャンセルもしないといけないし、取り消し手数料かかっちゃうし…。それにバス代と「サンライズ出雲」の運賃・料金を比較すると1万円以上違うんだよね…。
しばし熟考。そもそも「サンライズ出雲」に乗車するということも今回の旅の目的のひとつであったはず。それよりなにより私は鉄道好き、バス好きではないのです。また、今回の旅や今後の花火行脚のため、青春18きっぷをもう1セット購入しようと思っていましたが、移動距離の短い日は青春18きっぷではなく普通乗車券を購入したり、乗車するルートを精査すれば青春18きっぷをもう1セット分(11,500円)より安く済みそう。よってバス代とサンライズ出雲の運賃・料金の差額も少なくなりそうです。そして今回「サンライズ出雲」に乗らなければ、今度乗車できる機会が果たしてめぐってくるか? よしっ!サンライズ出雲に乗るぞ~。
まずは「奥出雲おろち号」の指定席がまだ残っているか? 指定席券売機で8月18日の復路(備後落合→木次)の空席状況を確認。空席「△」。おおっ、若干の空席ありってことね。早速購入。これまで持っていた「奥出雲おろち号」の指定席は窓側でしたが、今回は通路側。まぁ、これは致し方ないか…。そして、現在持っている出雲市→備後落合の指定席は、すでに1回乗車変更をしているため、再度の乗車変更は不可能。払い戻しをします。
さて、もうひとつの「両備バス」のキャンセル。これが大変だった。チケットはコンビニで発券したのですが、払戻しは両備バスの営業所でなければできない。ただし両備バスの営業所は東京にはなし。その場合、バス乗車券のコンビニ発券を代行している業者にまずは電話連絡してキャンセルの旨を伝えなければいけないのですが、いつ電話しても話し中、もしくは「混雑しているので後ほどおかけ直しください」のメッセージ。結局、時間をみては電話をかけ、通じたのは2日目の深夜1時過ぎ。そして、指定された住所へチケットを送付。後日、口座に手数料630円を差し引いた額が振り込まれるとのこと。チケットを送付してからずいぶん経ちますが、まだ通帳の記帳をしていないので振り込まれているかどうかわからず。
…と、まあ、これで万事OK。このような突然の予定変更もあるかもと思い、宿は事前に数件はチェックしていたものの、直前まで予約していなかったのが今回は吉。宿の予約も済ませ、旅の準備は整いました。
旅日記本編に続く…
« 平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅日記を掲載しました(H24.8.14~19) | トップページ | 瀬戸内マリンビュー車内探訪~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「旅行」カテゴリの記事
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21)(2022.08.29)
- 2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅を掲載しました(2022.7.25~27)(2022.08.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅を掲載しました(2022.4.29~5.1)(2022.05.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅の旅日記を暫定掲載しました(2022.4.29)(2022.05.04)
「鉄道(JR西日本)」カテゴリの記事
- 「サンライズトラベルセット」と「WEST EXPRESS銀河アメニティセット」~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.27)(2022.08.25)
- JR西日本 米子車掌区の検札印~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.27)(2022.08.24)
- 伯備線・山陰本線電化40周年・特急やくも伯備線運転開始50周年記念写真展~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.27)(2022.08.23)
- 出雲市駅に展示されていた旧大社駅時代の鉄道用品~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.27)(2022.08.19)
- 岡山車掌区と米子車掌区の乗車記念証~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26)(2022.08.14)
「旅行(中国)」カテゴリの記事
- 2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅を掲載しました(2022.7.25~27)(2022.08.06)
- 旅の行程が決まるまでの道のり~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~(H24.8.22)(2012.08.22)
- 平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅日記を掲載しました(H24.8.14~19)(2012.08.21)
- 乗り鉄旅から帰ってきました(H24.8.19)(2012.08.19)
コメント
« 平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅日記を掲載しました(H24.8.14~19) | トップページ | 瀬戸内マリンビュー車内探訪~平成24年夏 中国・山陰乗り鉄旅・こぼれ話~ »
水のさん、こんにちは。
おやおや、水のさんも旅行キャンセルでしたか。
指定券と、青春18きっぷのキャンセルということは、8月上旬の大宮の鉄道博物館も訪問できなかったのでしょうか?
投稿: taka110 | 2012年8月24日 (金) 21時09分
それは、それは、大変でしたね。私も、8月に乗る予定だった列車をキャンセルしました。510円の指定券でキャンセル料金が210円とお高い事。また、青春18切符も利用前だったので、キャンセルしました。用事が入ったので…キャンセルで1000円くらい損しましたよ。
投稿: 水の | 2012年8月23日 (木) 07時51分