【小田急】ドラえもん&ロマンスカーコラボ商品~どら焼きアイス~展望列車と花火を見る旅(熱海編)・こぼれ話~(H24.7.22)
小田急線沿線にある藤子・F・不二雄ミュージアムの開館1周年となることを記念して、ドラえもんとロマンスカーのコラボ商品「どら焼きアイス」が、平成24年7月20日から小田急ロマンスカー50000系VSEの車内のみで限定販売が始まりました。「展望列車と花火を見る旅(熱海編)」では、7月22日にVSEに乗車することになり、早速「どら焼きアイス」を買ってしまいました。
どら焼きにはドラえもんの焼印が押されていて、あんこの代わりにバニラアイスが挟まれています。パッケージも上部にVSE、下部にドラえもんが描かれている特製のもの。さらに「どら焼きアイス」を購入すると、現在、現役で走っている歴代のロマンスカーと制服のシールがもれなくプレゼントされることになっています。
※展望列車と花火を見る旅(熱海編)の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 熱海駅で伊豆急8000系に出会う~展望列車と花火を見る旅・こぼれ話~(H24.7.21) | トップページ | 【小田急】F-TRAINⅡに新宿駅で遭遇~展望列車と花火を見る旅(熱海編)・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(小田急電鉄)」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアム訪問記を掲載しました(2021.8.23)(2021.08.31)
- 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10)(2020.08.13)
- 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11)(2020.01.12)
- 「小田急ファミリー鉄道展2019」訪問記を掲載しました(2019.5.25)(2019.05.28)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
« 熱海駅で伊豆急8000系に出会う~展望列車と花火を見る旅・こぼれ話~(H24.7.21) | トップページ | 【小田急】F-TRAINⅡに新宿駅で遭遇~展望列車と花火を見る旅(熱海編)・こぼれ話~ »
コメント