熱海駅で伊豆急8000系に出会う~展望列車と花火を見る旅・こぼれ話~(H24.7.21)
平成24年7月21日、展望列車と花火を見る旅(熱海編)でスーパービュー踊り子号に乗って熱海駅までやってきた私。熱海駅を降りると、こんな列車が停車していました。
伊豆急8000系、東急電鉄から譲渡され、平成16年から伊豆急での運転を開始した車両です。今となっては元祖の東急電鉄では全て引退しており、日本では伊豆急でしか見ることができません。
車両前面には「伊豆急開業50周年記念」のエンブレムが貼り付けられていました。
車両側面には色違いのエンブレム
※展望列車と花火を見る旅(熱海編)の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 展望列車と花火を見る旅(熱海編)の旅日記を掲載しました(H24.7.21~22) | トップページ | 【小田急】ドラえもん&ロマンスカーコラボ商品~どら焼きアイス~展望列車と花火を見る旅(熱海編)・こぼれ話~(H24.7.22) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 行先表示器コレクション(相鉄21000系&東急3020系)~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.22)
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 常総線開業110周年記念水海道車両基地公開イベント訪問記を掲載しました(2023.11.3)(2023.11.05)
- 埼玉高速鉄道車両基地見学訪問記を掲載しました(2023.10.29)(2023.11.03)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
« 展望列車と花火を見る旅(熱海編)の旅日記を掲載しました(H24.7.21~22) | トップページ | 【小田急】ドラえもん&ロマンスカーコラボ商品~どら焼きアイス~展望列車と花火を見る旅(熱海編)・こぼれ話~(H24.7.22) »
コメント