【485系新潟車】臨時特急?団体列車?上野駅13番線でT18編成が停車していました(H24.7.16)
前回の弊ブログでご紹介したとおり、平成24年7月16日は上野駅に「快速お座敷たんばらラベンダー号」を見に行ったのですが、13番線に旧国鉄形と特急車両が停車していたのに気付きました。
時刻は8時ちょうど。ヘッドマークは回送となっていました。
反対側に回ってみると、運転席上部のヘッドライトが2灯。編成名を確認すると、新潟車両センター所属485系T18編成でした。
車両側面には「特急」のサボ。さらに1~3号車には指定席、4~6号車には自由席のサボが取り付けられていました。サボに「特急」があることから、臨時の特急列車かもしれませんが時刻表を見る限り、該当しそうな列車はなし。団体専用列車の可能性もありますが、そうであれば基本的に全車指定席のはず。
この車両、どんな列車として運転されてきたのでしょうか?
« 【宴】お座敷たんばらラベンダー号~上野駅にて~(H24.7.16) | トップページ | DL&SLみなかみ~久喜駅にて~(H24.7.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
« 【宴】お座敷たんばらラベンダー号~上野駅にて~(H24.7.16) | トップページ | DL&SLみなかみ~久喜駅にて~(H24.7.21) »
コメント