2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【E257系幕張車】特急 あやめ91号~新宿駅にて~(H24.6.3) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その13)~【クモハ40形電車「クモハ40074」】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »

2012年6月 6日 (水)

鉄道博物館の展示車両(その12)~【マイテ39形客車「マイテ39-11」】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9)

今回は鉄道博物館の展示車両のうち、「特急列車の誕生と通勤輸送の始まり~戦前・戦後~ゾーン」から、「マイテ39-11」をご紹介していきましょう。

12011222

東京~下関間の特急「富士」に使うため製造された1等展望車です。形式名の「マイテ」のうち「イ」が1等車を意味します。現在のグリーン車が当時の2等車(形式名が「ロ」)に該当することから、現在にはないグレードの車両、強いて挙げるならE5系の「グランクラス」かな?

12011223

車内に入ることはできませんが、展望デッキには入ることができ、内部の装飾を覗き込むことができます。外国人観光客を誘致するため展望室の内装に桃山調の装飾を採用、とても豪華なものとなっています。乗り心地の向上を狙って3軸のボギー台車(TR73)を採用したり、軽量化のため従来の「魚腹台枠」をやめ、台枠の形状を改良するなどしています。

「マイテ39-11」が製造されたのは1930(昭和5)年、製造当初は「スイテ37011」という形式名でしたが、1941年には形式名称の改正で「マイテ39-2」に。戦後の1949年には改造され、形式名も「マイテ39-11」となるのです。展示車両は1959(昭和34)年頃の塗装を再現、1960年に1等車が廃止になり、形式名も「マロテ39-11」となりました。

「鉄道博物館訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【E257系幕張車】特急 あやめ91号~新宿駅にて~(H24.6.3) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その13)~【クモハ40形電車「クモハ40074」】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【E257系幕張車】特急 あやめ91号~新宿駅にて~(H24.6.3) | トップページ | 鉄道博物館の展示車両(その13)~【クモハ40形電車「クモハ40074」】~鉄道博物館訪問記・こぼれ話~(H24.1.9) »