【253系】特急はちおうじ日光~新宿駅にて~(H24.4.30)
平成24年4月28日から30日にかけて、八王子~東武日光間で「特急はちおうじ日光」が運転されました。JR・東武鉄道直通の特急列車として、平成18年に新宿~東武日光・鬼怒川温泉間で運転が開始された「特急 日光・きぬがわ」。「特急はちおうじ日光」は、新宿以外を発着するJR・東武鉄道直通の特急列車として平成21年に初めて運転されてから、ゴールデンウィークや秋の紅葉の時期などを中心に臨時列車として設定されています。
「特急はちおうじ日光」は、往路が八王子駅を7:40に出発して東武日光駅には10:19に到着。復路は東武日光駅を17:04に出発して八王子駅に19:53に到着するというダイヤで運転。私は平成24年4月30日に往路の「特急はちおうじ日光」を新宿駅で見送りました。
往路の「特急はちおうじ日光」は、新宿駅に8:17に到着、8:22に出発します。
中央線快速電車の上り線から6番線に至る線路への渡り線を走る「特急はちおうじ日光」
新宿駅に到着後、折り返し東武日光方面に出発していく「特急はちおうじ日光」
先ほどは写真左側の中央線快速電車の上り線と新宿駅6番線に至る線路の渡り線を走行してきた「特急はちおうじ日光」でしたが、今度はその分岐器(ポイント)を直進して湘南新宿ライン北行の線路を走っていく「特急はちおうじ日光」を後追いで撮影して終了としました。
« 【185系大宮車】特急水上91号~湘南色OM03編成で運転~(H24.4.28) | トップページ | 【ニューなのはな】お座敷内房号・お座敷水郷号・お座敷外房号(H24.4.30、H24.5.3、H24.5.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【185系大宮車】特急水上91号~湘南色OM03編成で運転~(H24.4.28) | トップページ | 【ニューなのはな】お座敷内房号・お座敷水郷号・お座敷外房号(H24.4.30、H24.5.3、H24.5.5) »
コメント