【183系幕張車】特急あずさ71号~高円寺にて~(H24.4.28)
本日からゴールデンウィークに運転された臨時列車の撮影記録をご紹介していきたいと思います。今回は平成24年4月28日に運転された「特急あずさ71号」です。
「特急あずさ71号」は、平成24年4月28日に新宿~松本で設定された臨時特急列車。新宿を6:30に出発し、松本に9:40に到着するというダイヤで運転されました。
「特急あずさ71号」を担当した車両は、幕張車両センター所属183系31編成。ご覧の写真は新宿駅で出発を待つ「特急あずさ71号」です。
このあと私は、「特急あずさ71号」の走行写真を撮影しようと、高円寺へ移動。そして6:36、高円寺に「特急あずさ71号」がやってきました。
高円寺駅に進入する「特急あずさ71号」。その直前、高円寺駅から「各駅停車 東京行き」の列車が出発。ご覧の写真の「特急あずさ71号」の右側に写っているE233系がその車両です。もし、「各駅停車 東京行き」の列車の出発がもう少し遅かったとしたら、「特急あずさ71号」とかぶってしまったことになりますね。あぶないあぶない(汗)。
« 尾久車両センターに東海道線用の211系が大量留置されていました(H24.4.28) | トップページ | 快速リゾートやまどり藤祭り~大宮駅にて~(H24.4.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- E653系「ときわ45号」(2024.12.29)(2024.12.31)
- 上野駅発の特急「ひたち」が3日限定で運転(2024.12.29)(2024.12.30)
- 特急「水上」~水色のE653系で運転~(2024.12.29)(2024.12.29)
« 尾久車両センターに東海道線用の211系が大量留置されていました(H24.4.28) | トップページ | 快速リゾートやまどり藤祭り~大宮駅にて~(H24.4.28) »
コメント