2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リニア鉄道館の展示車両(その17)~【ホジ6005】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記を掲載しました(H24.3.4) »

2012年3月10日 (土)

BOSS(ボス) JAPAN SL COLLECTION(H24.3.10)

「リゾートあわトレイン&SL内房100周年記念号 乗り鉄旅」でご一緒したYさんから、こんなものをいただきました。

12031001

その名も「BOSS(ボス) JAPAN SL COLLECTION」というもの。平成24年2月28日から一部のコンビニで缶コーヒー「BOSSゼロの頂点」を買うと付いてくるオマケなんだそうです。

12031002

いただいたSLは、JR北海道の「C11-207」。ヘッドライトが2灯ついていたり、「SLニセコ号」のヘッドマークがついていたりで、なかなか凝っているじゃん。他にも全部で9種類のSLがあるそうです。このSL、チョロQみたいに、車体を後ろに引いて手を離すと走り出すんです。しかもただ走るだけじゃない!

12031003

同梱のキャップと後輪パーツをつけて…

12031004

缶コーヒーに装着

12031005

SLに載せる。すると、なんとSLが缶コーヒーを牽引!

ただしここで失敗したことが2つありまして…。

ひとつめは缶コーヒーの缶底部の形状に注意。最初は他社の安い缶コーヒーで試したのですが、うまくSLの後部の台に乗ってくれないんです。よく見るとBOSSの缶底部とは形状が異なっていることを発見。再度、BOSSを買いなおしました。

もうひとつは動かす場所。テーブルクロスの上ではうまく走りませんでした。クロスを外して、ツルツルの机の上で再度試してみたら、ちゃんと走った!

5回くらい走らせたら飽きましたが(^_^;)。でも楽しかった! Yさん、ありがと

« リニア鉄道館の展示車両(その17)~【ホジ6005】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記を掲載しました(H24.3.4) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

Yさん、こんにちは

SLのフィギュアバージョンなんていうのもあるんですか!
う~ん、気になる。できれば一つ買っておいてくれませんか?

喜んで頂けて、嬉しいわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

5回も、やったの⁇

結構気に入ったんじゃない?

さっきコンビニいったら、二本組で、SLのフィギアバージョンが、販売していたわよ。電話の後発見して、しかも、レジ前にあったのよ。しばらく、見たけど、買わなかったよm(_ _)m

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BOSS(ボス) JAPAN SL COLLECTION(H24.3.10):

« リニア鉄道館の展示車両(その17)~【ホジ6005】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記を掲載しました(H24.3.4) »