2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« セントラルライナーの乗車整理券(車内販売分)~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) | トップページ | 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) »

2012年3月23日 (金)

大阪環状線50年ヘッドマーク~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17)

平成24年3月17日、交通科学博物館を訪問した私。大阪~弁天町は大阪環状線を利用したのですが、ヘッドマークが取り付けられた車両に乗車する機会に恵まれました。

12031909

ヘッドマークが取り付けられた大阪環状線がこちら。

12031910

昨年(平成23年)が大阪環状線開業50年にあたるということで、平成23年9月から大阪環状線車両の一部車両に「大阪環状線50年ヘッドマーク」が取り付けられて運転されているそうです。今回の旅でそんな車両に出会うことができて幸運でした。

「大阪・京都鉄道博物館めぐりの旅日記」を私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ごちらもご覧ください。

« セントラルライナーの乗車整理券(車内販売分)~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) | トップページ | 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR西日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« セントラルライナーの乗車整理券(車内販売分)~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) | トップページ | 新大阪以西でしか見ることができない新幹線「その1:N700系8000番台」~大阪・京都鉄道博物館めぐり・こぼれ話~(H24.3.17) »