【小田急】引退記念乗車券・入場券セット~5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”・こぼれ話~(H24.3.25)
平成24年3月25日、海老名電車基地で開催された「5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”」に行ってきました。会場内では各種の鉄道グッズの販売も行われていましたが、今回の引退を記念した引退記念乗車券・入場券セットも販売。いつもの収集鉄さんに連絡したところ、購入を依頼されたため、買ってきました。
こちらが引退記念乗車券・入場券セットのカバー。ハードカバーで2つ折り。記念乗車券の中には、カバーと乗車券が別々になって販売されることも多いのですが、こちらはあらかじめきっぷがカバーに取り付けられている状態で販売されていました。
カバーを広げたところ。
引退する3車両の解説が左側に書かれていて、右側にきっぷが3枚。
一番上が、20000形RSEのイラスト入り、新宿から小田原までの乗車券。
真ん中が、10000形HiSEのイラスト入り、小田原から新宿までの乗車券。
一番下が、5000形のイラスト入り、海老名駅の入場券。
いずれも硬券タイプでした。
きっぷだけの合計金額が1,820円分なのに対し、販売額は2,000円。結構強気な価格設定ですな。もっとも、今回の鉄道グッズ売上の一部は、東日本大震災で被災された子供たちのために寄付されるとのこと。この差額分もそれに充てられるのかもしれません。
記念乗車券・入場券セットには、歴代ロマンスカーが勢ぞろいしたポストカードも付いていました。
※「5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”」訪問記を私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【小田急】5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”訪問記を掲載しました(H24.3.25) | トップページ | 【183/189系田町車】「快速 富士河口湖号」にチョイ乗りしてきました(H24.3.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(小田急電鉄)」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアム訪問記を掲載しました(2021.8.23)(2021.08.31)
- 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10)(2020.08.13)
- 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11)(2020.01.12)
- 「小田急ファミリー鉄道展2019」訪問記を掲載しました(2019.5.25)(2019.05.28)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【小田急】引退記念乗車券・入場券セット~5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”・こぼれ話~(H24.3.25):
« 【小田急】5000形・10000形・20000形さよならイベント”The Last Greeting~想いは、引き継がれる。~”訪問記を掲載しました(H24.3.25) | トップページ | 【183/189系田町車】「快速 富士河口湖号」にチョイ乗りしてきました(H24.3.25) »
コメント