平成24年3月17日のダイヤ改正以降、発券されることのないきっぷ「特急あさぎり8号(RSE)と特急券」~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4)
i前回に引き続き、今回も平成24年3月17日のダイヤ改正で発券されることがなくなるきっぷをご紹介しましょう。
こちらは平成24年3月4日の「ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」で乗車した「特急あさぎり」の特急券。ダイヤ改正後の「特急あさぎり」は1日3往復に減便。土休日はさらに1往復が臨時列車として運転されますが、臨時の特急あさぎりは「あさぎり11/12号」という名称になります。つまりダイヤ改正後は「特急あさぎり8号」という列車名は存在しないこと。もうひとつは券面に表示されている「RSE」という文字。これは小田急20000形RSE車が使用されていることを意味しますが、ダイヤ改正により20000形RSEは「特急あさぎり」から引退して、60000形MSEが担当することになるため、ご覧のような特急券はもう見ることはできないものとなったのです。
「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記本編を私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 平成24年3月17日のダイヤ改正以降、発券されることのないきっぷ「御殿場→沼津の自由席特急券」~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4) | トップページ | 【西武】4種類あるオリジナルパズルキーホルダーを入手(H24.3.14) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(小田急電鉄)」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアム訪問記を掲載しました(2021.8.23)(2021.08.31)
- 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10)(2020.08.13)
- 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11)(2020.01.12)
- 「小田急ファミリー鉄道展2019」訪問記を掲載しました(2019.5.25)(2019.05.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年3月17日のダイヤ改正以降、発券されることのないきっぷ「特急あさぎり8号(RSE)と特急券」~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4):
« 平成24年3月17日のダイヤ改正以降、発券されることのないきっぷ「御殿場→沼津の自由席特急券」~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4) | トップページ | 【西武】4種類あるオリジナルパズルキーホルダーを入手(H24.3.14) »
コメント