富士山トレイン117の記念グッズ~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4)
平成24年3月4日に乗車した「富士山トレイン117」。往路の富士山トレイン117(御殿場行き)では、沼津駅を出発すると車内の乗客に御殿場線沿線の観光パンフレットが入った袋が配布されました。その袋の中には富士山トレイン117の記念グッズもありました。今回はその記念グッズを掲載していきましょう。
写真左側が富士山トレイン117の携帯ストラップ、右側が富士山トレイン117の記念乗車証です。
富士山トレイン117携帯ストラップをアップしたものがこちら。
こちらは記念乗車証の裏面を撮影したものです。
こちらが富士山トレイン117のクリアファイル。車内の案内や運転ダイヤなどが印刷されていました。
「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記本編を私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記を掲載しました(H24.3.4) | トップページ | 御殿場駅で試運転中の新「特急あさぎり」、60000形MSEを目撃~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武東上線のダイヤ改正~相鉄線への直通運転開始&相鉄線車両の乗り入れ~(2023.3.25)(2023.03.31)
「鉄道(JR東海)」カテゴリの記事
- JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」訪問記を掲載しました(2022.5.15)(2022.05.19)
- 大雨による運行状況を観察する~東京駅にて(JR編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- Suica対応とTOICA専用改札機が並ぶ熱海駅の改札口~2021年春 伊東・熱海 宿から花火観覧ツアー・こぼれ話~(2021.3.21)(2021.03.31)
- N700S試運転に遭遇(2019.6.8)(2019.06.08)
- 臨時特急「富士山トレインごてんば号」~小田急・JR東海の関係者が集まり出発式を実施~(H29.4.8)(2017.04.15)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
« 「平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅」の旅日記を掲載しました(H24.3.4) | トップページ | 御殿場駅で試運転中の新「特急あさぎり」、60000形MSEを目撃~平成24年3月 ダイヤ改正で消えゆく列車を訪ねる旅・こぼれ話~(H24.3.4) »
コメント