【特急スペーシア】東京スカイツリータウン開業カウントダウンヘッドマークを掲出した「粋」と「雅」リニューアル車両(H24.2.18)
いよいよ東京スカイツリーのオープンが近付き、平成23年の年末から特急スペーシアに様々な話題を提供してくれています。まずは平成23年12月29日から運転を開始したリニューアル車両の第1弾「雅」デザインのスペーシア。私も弊ブログ平成23年12月30日付の記事、および平成24年2月2日付の記事でご紹介しているように、何度か「雅」デザインのスペーシアを追いかけてきました。
そして平成24年2月6日からリニューアル車両の第2弾「粋」デザインのスペーシアが運行開始。さらに2月12日からリニューアル車両に「東京スカイツリータウン開業カウントダウンヘッドマーク」を取り付けて運転をしているとのこと。これはぜひ見に行きたい。
平成24年2月18日は前回の記事でお話ししたとおり、南越谷駅で「快速 花摘み南房総号」を撮影したあと、隣接する東武伊勢崎線の新越谷駅に移動。ヘッドマークを掲出したスペーシアのリニューアル車両を観察することにしました。
2月18日は「きぬ106号」に「粋」デザインのスペーシア。「きぬ108号」に「雅」デザインのスペーシアが担当します。8:13に南越谷駅を出発する「快速 花摘み南房総号」の撮影を終えて新越谷駅へ。「きぬ106号」の新越谷駅通過予定時刻は8:25頃。もう間もなくやってきます。新越谷駅は太陽の当たり具合がイマイチだったため、各駅停車に乗って隣の蒲生駅へ。う~ん、蒲生駅も新越谷駅と似たり寄ったりだなあ…と思っていると「粋」デザインのスペーシアがやってきました。
先頭部は太陽が当たって、東京スカイツリータウン開業カウントダウンヘッドマークもはっきり確認できましたが、車体側面にまで太陽の光が回らず、暗くなってしまったのがちょっと残念…。「粋」デザインのスペーシアは浅草に到着したあと、9:00発の「きぬ105号」も担当。あと1時間少々で再び「粋」デザインのスペーシアがやってきます。後続の「雅」デザインの「きぬ108号」の撮影をしていれば、待ち時間もそれほど気にならないでしょう。
蒲生駅で「粋」デザインのスペーシアを見送ったあとは春日部駅に移動。ホームに停車中の「雅」デザイン「きぬ108号」を狙います。
当日は東向島駅で車両点検のため、東武伊勢崎線のダイヤは乱れぎみ。そのため8:58、約5分遅れで「きぬ108号」は春日部駅に到着。「雅」デザインのリニューアル車両です。
東京スカイツリータウン開業カウントダウンヘッドマークをアップ。
リニューアルデザインのスペーシアのロゴはこんな感じ。
さて、春日部駅では上りの車両はきれいに撮影できるのですが、下り列車は逆光になってしまい車両側面も影になってしまうことが分かり、再び移動することにしました。今度の撮影地はせんげん台。上りホームの春日部寄りで下り線を走る「きぬ105号」を待ちました。
9:38、約10分遅れで「粋」デザインの「きぬ105号」はせんげん台駅を通過。
せんげん台駅を走り去る「きぬ105号」を後追いでもう1枚。あれっ? たしか先ほど蒲生駅を通過した「粋」デザインのスペーシアが掲出していたカウントダウンヘッドマークは「95日」だったのに、今は「94日」になっているではありませんか。いつの間に変えられたのでしょうか? 浅草でヘッドマークを交換したのでしょうかね?
以上で、東京スカイツリータウン開業カウントダウンヘッドマークを掲出したスペーシアの観察は終了。このあと私は春日部経由で東武野田線に乗車。弊ブログ平成24年2月18日付の記事でご紹介した「特急 ほくほく十日町雪祭り」号を見るため大宮駅へ向かったのでした。
« 【183系大宮車】快速 花摘み南房総号~南越谷駅にて~(H24.2.18) | トップページ | 【西武】銀河鉄道999デザイン電車オリジナルホッチキスを買ってみた(H24.2.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« 【183系大宮車】快速 花摘み南房総号~南越谷駅にて~(H24.2.18) | トップページ | 【西武】銀河鉄道999デザイン電車オリジナルホッチキスを買ってみた(H24.2.23) »
コメント