東京スカイツリー撮影広場に行ってきました(H24.1.28)
平成24年1月28日は東向島にある東武博物館に行ってきました。東武博物館に関する話題は別にご報告することにして、今回は東京スカイツリーのこと。東武博物館に行く前に私は東京スカイツリー撮影広場に行ってきました。
東京スカイツリー撮影広場は、東武伊勢崎線の業平橋駅から曳舟方面に行って、ひとつめの踏切のそばにあり、東京スカイツリーを背景に東武鉄道の電車が撮影できるスポットです。
撮影広場にはご覧のようなお立ち台があり、階段を上ると東京スカイツリーと東武鉄道を組み合わせた写真が撮影できます。
東京スカイツリー撮影広場のお立ち台から撮影した写真。ご覧の写真は35ミリ換算で28ミリ相当の画角。スカイツリーが大きすぎて、東武鉄道の車両がだいぶ小さくなってしまいますね。また周辺はまだ開発中で鉄パイプが車両にかかってしまうなど、なかなかきれいな写真を撮るのはコツがいりそうです。
そこで私は東京スカイツリー撮影広場の横にある踏切へ移動して撮影を続行しました。それについては次回にご紹介したいと思います。
« 埼京線用205系でもスキー天国「新潟」ラッピング車両を確認(H24.1.28) | トップページ | 業平橋~曳舟間の踏切で東京スカイツリーとスペーシアを撮る(H24.1.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
« 埼京線用205系でもスキー天国「新潟」ラッピング車両を確認(H24.1.28) | トップページ | 業平橋~曳舟間の踏切で東京スカイツリーとスペーシアを撮る(H24.1.28) »
コメント