リニア鉄道館の展示車両(その9)~【キハ181】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23)
平成23年12月23日に訪れたリニア鉄道館。館内に展示されている在来線車両をご紹介しています。今回は「キハ181」について。
キハ181系は国鉄を代表する気動車特急車両。大出力のエンジンを搭載し、勾配が多い山岳地帯の路線を中心に、北海道を除く全国各地で見ることができた車両です。リニア鉄道館に展示されているのは、かつて佐久間レールパークで保存されていたキハ181のトップナンバー「キハ181-1」。車内も見学できるようになっています。
※「名古屋鉄道乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記」の旅日記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 業平橋~曳舟間の踏切で東京スカイツリーとスペーシアを撮る(H24.1.28) | トップページ | 「東武博物館訪問記」を掲載しました(H24.2.4) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東海)」カテゴリの記事
- 甲府駅でのJR中央線最終列車接続状況(2023年版)~第35回 神明の花火観覧記・こぼれ話~(2023.8.7)(2023.08.13)
- JR東海循環バス~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.15)
- JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」訪問記を掲載しました(2022.5.15)(2022.05.19)
- 大雨による運行状況を観察する~東京駅にて(JR編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- Suica対応とTOICA専用改札機が並ぶ熱海駅の改札口~2021年春 伊東・熱海 宿から花火観覧ツアー・こぼれ話~(2021.3.21)(2021.03.31)
« 業平橋~曳舟間の踏切で東京スカイツリーとスペーシアを撮る(H24.1.28) | トップページ | 「東武博物館訪問記」を掲載しました(H24.2.4) »
コメント