2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リニア鉄道館の展示車両(その8)~【クハ381】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | JR西日暮里駅の発車標に変化(H24.1.25) »

2012年1月25日 (水)

【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9)

通勤で毎日のように利用している西武鉄道。平成24年1月25日に石神井公園駅を訪れたのですが、駅構内のコンコースに変化がありました。

12012501

ご覧の写真は石神井公園駅の改札口からコンコース内を撮影したもの。現在石神井公園駅付近は高架化されていて、このコンコースを上がるとホームとなっています。変化が見られたのは、ご覧の写真の奥の部分。写真では中央部の奥に緑色の柵が並んでいますが、つい先日までこの場所は壁で覆われていてその先を見ることができませんでした。

しかし、1月25日は壁が取り払われてその先に通路があることがわかります。その通路の先、つまりコンコースの奥にはトイレが設置されていて、西武鉄道のホームページ内にある「各駅のご案内」によると、1月27日からコンコース内にあるトイレの使用が開始。それに伴い、現在改札外の南北にあるトイレの使用が停止されることが告知されていました。

また、同じく1月27日から改札口付近のスペースで、西武鉄道のコンビニ「TOMONY」も開店。南口と北口にある売店が廃止となるとのことです。

« リニア鉄道館の展示車両(その8)~【クハ381】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | JR西日暮里駅の発車標に変化(H24.1.25) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9):

« リニア鉄道館の展示車両(その8)~【クハ381】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | JR西日暮里駅の発車標に変化(H24.1.25) »