JR西日暮里駅の発車標に変化(H24.1.25)
平成24年1月25日ころからJR山手線・京浜東北線ホームの発車標に変化があったことに気付きました。
写真にすると従来の発車標とあまり違いが感じされませんね。でも「山手線」と「出発時間」の緑色が従来のものに比べて明らかに鮮やかな印象。おそらくフルカラー式のLEDに更新されたのかと思います。現在のところ、従来の三色LED式の発車標と同じ色使いで表示しているので従来式と大きな違いは感じされませんが、今後、どう変化していくのか気になります。
« 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9) | トップページ | 輸送障害時の山手線のドア扱いが2月から変更へ(H24.1.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9) | トップページ | 輸送障害時の山手線のドア扱いが2月から変更へ(H24.1.26) »
コメント