1月7日の「ホリデー快速鎌倉」鎌倉行き…あれっ?サボが「快速 富士河口湖号」?(H24.1.7)
平成24年1月7日、本日は鎌倉へハイキング。鎌倉までは「ホリデー快速鎌倉」を利用しました。ホリデー快速鎌倉の始発駅「南越谷駅」でホリデー快速鎌倉を待っていると…。
7:58、「ホリデー快速鎌倉」の担当車両である豊田車両センター所属115系M40編成が南越谷駅にやってきました。
「ホリデー快速鎌倉」は弊ブログ平成23年1月1日付の記事、および平成24年1月4日付の記事でご紹介しているように、車両側面には最近の列車では珍しい「サボ」が取り付けられています。今日も「サボ」は取り付けられていたのですが、いつもとは違うことに気付きました。
ありゃりゃ、やっちゃいましたか? 「快速 富士河口湖号」になってますよ。
さて、この「快速 富士河口湖号」。昨年(平成23年)8月に運転された列車なのですが、私は当時見に行くことができず、「快速 富士河口湖号のサボ」は今日が初めての出会い。少しトクした気分です。
これで115系トタM40編成のサボが「ホリデー快速鎌倉」と「快速 富士河口湖号」の2種類あることがわかりましたが、これってどうなんでしょう? 「サボ」はひとつで、表面に「ホリデー快速鎌倉」、裏面に「快速 富士河口湖号」って表示されているんですかね? それとも別々で2つの「サボ」があるのかな?
« 小櫃駅にSLが展示~久留里線乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.12.22) | トップページ | 【185系田町車】快速 成田山初詣横須賀号~北鎌倉駅にて~(H24.1.7) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
コメント
« 小櫃駅にSLが展示~久留里線乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.12.22) | トップページ | 【185系田町車】快速 成田山初詣横須賀号~北鎌倉駅にて~(H24.1.7) »
虹色釜さん、こんにちは
なるほど。…てことは、裏返せばホリデー快速鎌倉になるんですね。じゃ、帰りはきちんと「ホリデー快速鎌倉」に直されていたんでしょうね
投稿: taka110 | 2012年1月 8日 (日) 21時17分
表裏板だよ。
2枚作るより安上がりだし。
投稿: 虹色釜 | 2012年1月 8日 (日) 11時10分