2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リニア鉄道館の展示車両(その7)~【922系(T3編成)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9) »

2012年1月25日 (水)

リニア鉄道館の展示車両(その8)~【クハ381】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23)

前回まではリニア鉄道館の新幹線展示エリアの車両をご紹介してきましたが、今回からは在来線エリアの車両を撮影した写真をご披露しましょう。今回は「クハ381」についてです。

11122340

381系はカーブを走行するときに車体を傾け、速度をあまり下げることなくカーブを通過できる「振り子」方式を採用した日本初の特急型車両です。JR東海線内では中央本線「特急しなの」などで活躍した車両。リニア鉄道館に展示されているのは、クハ381のトップナンバー「クハ381-1」です。

「名古屋鉄道乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記」の旅日記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« リニア鉄道館の展示車両(その7)~【922系(T3編成)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東海)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リニア鉄道館の展示車両(その7)~【922系(T3編成)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | 【西武】石神井公園駅構内コンコースに変化(H24.1.9) »