2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リニモの駅とシンボルマーク~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | リニア鉄道館展示車両(その2)~【955系(300X)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) »

2012年1月18日 (水)

リニア鉄道館展示車両(その1)~【C62 17】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23)

平成23年12月23日にリニア鉄道館を訪問してきました。今回から「名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記の旅日記本編」ではご紹介しきれなかったリニア鉄道館の展示車両をこちらのブログで少しずつ書いていきたいと思います。第1回目の今回は、「シンボル展示フロア」に展示されている『C62 17』をご紹介していきましょう。

11122313

シンボル展示フロアに展示されている車両は3両。いずれも世界最高速度を記録した車両たちです。C62形蒸気機関車は、主に特急・急行列車として製造された日本における最大・最速の蒸気機関車。特急「つばめ」や「はと」などを牽引したそうです。

展示されている17号機は1954年に木曽川橋梁の強度試験において129km/hを記録。これは狭軌における蒸気機関車の世界記録となっているそうです。

11122314

車両の側面部から

11122315

内部に入ることはできませんが、運転室をのぞき込むこともできます。

「名古屋鉄道乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記」の旅日記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« リニモの駅とシンボルマーク~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | リニア鉄道館展示車両(その2)~【955系(300X)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東海)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» リニア鉄道館の入館者が100万人を突破したそうです(祝!) [カミタク・ブログ]
【元ニュース】ニュース「リニア鉄道館、100万人突破=JR東海」のgoogleで [続きを読む]

« リニモの駅とシンボルマーク~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) | トップページ | リニア鉄道館展示車両(その2)~【955系(300X)】~名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記・こぼれ話~(H23.12.23) »