2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 銚子電鉄デハ1001~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) | トップページ | キハ52 125特集~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) »

2011年12月 4日 (日)

いすみ鉄道の飲料自動販売機~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23)

いすみ鉄道大原駅前におもしろい飲料自動販売機がありました。

11110101

黄色い自動販売機。横から見るといすみ鉄道の主力車両「いすみ200形」が描かれています。

11110102

一方、こちらは朱色とクリーム色の自動販売機。こちらは観光急行列車にも使用される「キハ52 125」がモチーフとなっています。

「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり旅日記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 銚子電鉄デハ1001~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) | トップページ | キハ52 125特集~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

ppyumikoさん、こんにちは。

おっしゃるとおり、自販機の横にいるのはムーミンです。

いすみ鉄道は車内や沿線にムーミンやその仲間たちをあしらった「ムーミン列車」が運転されています。私は「リトルミイ」の車両に乗ったのですが、それはまたこちらのブログでご紹介していきますので、お楽しみに。

おはようございます。

またコメントしてしまいました。

自販機の横にいるのは、ムーミンですかね?

なんか可愛くてo(^▽^)o

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 銚子電鉄デハ1001~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) | トップページ | キハ52 125特集~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) »