キハ52 125特集~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23)
平成23年7月23日の「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐりでは、いすみ鉄道を走る「キハ52 125」による観光急行列車に乗ってきました。旅日記の本編では掲載しきれなかった「キハ52 125」の車両を今回は特集してみたいと思います。
「キハ52 125」はJR西日本大糸線で平成22年3月まで運転していた車両。その後、8月のさよなら運転を行った後、いすみ鉄道に譲渡。平成23年4月から観光急行列車として運転を開始したのです。
車体には「千カウ」の略号。いすみ鉄道の前身である旧JR木原線車両が所属していた勝浦運転区を示すものです。
形式はJR西日本で活躍していた時と同じ、「キハ52 125」がいすみ鉄道でも採用。
「キハ52 125」に取り付けられていた「サボ」
「キハ52 125」の車内の様子。
車内の掲示物は、料金表、座席表、注意書きなどはJR西日本で使用されていたものがそのまま取り付けられたままとなっていました。
※「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり旅日記本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« いすみ鉄道の飲料自動販売機~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) | トップページ | 【いすみ鉄道】観光急行列車 国吉駅でのヘッドマーク交換実演~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« いすみ鉄道の飲料自動販売機~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) | トップページ | 【いすみ鉄道】観光急行列車 国吉駅でのヘッドマーク交換実演~「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く千葉ローカル線めぐり・こぼれ話~(H23.7.23) »
コメント