都営機関車E5000形のPR運行を観察~都営交通100周年記念フェスタin浅草線・こぼれ話~(H23.11.5)
平成23年11月5日の「都営交通100周年記念フェスタin浅草線」の開催に先立ち、西馬込~泉岳寺間で「都営機関車のPR運行」が実施されました。
都営機関車E5000形は、日本の地下鉄で初の電気機関車。その役割は都営大江戸線の車両を、保守点検のため馬込車両検修場まで牽引するというものです。都営大江戸線と都営浅草線は線路幅は同じながら、都営浅草線が架線から電気を取り込んでモーターを回転させ動くのに対し、都営大江戸線はいわゆる「リニアモーター方式」で走行するため、大江戸線の車体が浅草線を走ることができません。そのため、大江戸線の車両が浅草線内を走行するとき、都営電気機関車E5000形が大江戸線の車両を連結して馬込車両検修場まで牽引するのです。
E5000形の2編成あり、PR運行はその2編成が続行する形で運転されました。
第1編成は、西馬込8:49発→泉岳寺9:01着/9:03発→西馬込9:15着。第2編成は、西馬込8:53発→泉岳寺9:05着/9:07発→西馬込9:19着、というダイヤで運転。
西馬込駅か泉岳寺駅であれば、停車中のE5000形が撮れるのですが、おそらく大変な混雑が予想され、まずは馬込駅にて、西馬込駅を出発する第1編成を迎えることにしました。馬込駅には私を含め3人の鉄道ファンがE5000形を待ちました。
馬込駅を通過していくE5000形第1編成(E5001~E5002)。当日私が持参したカメラは、「オリンパスPEN E-PM1」だったのですが、光量が足りずシャッタースピードが稼げなかったため、ISOを3200相当に、シャッタースピードを1/200まで上げて撮影したのですが、被写体ブレしてしまっています。続行してきたE5000形の第2編成にいたっては、見事にピンボケ…。馬込駅での撮影は諦めて西馬込駅向かいうことに。
西馬込駅はやはり多くの鉄道ファンが少なくとも50人はいたでしょうか。こうなることを予想して、一眼レフカメラではなく、後方からでも思いっきり手を上に伸ばしてでも撮影できて、しかも連射モードで撮影できる「E-P3」を持ってきたのです。
しばらく待っていると西馬込駅にE5000形が帰ってきました。
こちらは西馬込駅に到着したE5000形第2編成(E5003~E5004)。第2編成には、「都営交通100周年」の記念ヘッドマークが貼り付けれていて…
車体側面には「都営交通100周年記念フェスタin浅草線」のPRが表示されていました。・・・でも、一般の乗客の目に触れる機会が少ないこの車両に、このようなPR表示してもあまり意味がないような気がするのは私だけでしょうか…(^_^;)
※「都営交通100周年記念フェスタ浅草線」の訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「隅田川駅貨物フェスティバル2011」訪問記を公開しました(H23.11.5) | トップページ | 都営交通100周年記念うまい棒~都営交通100周年記念フェスタin浅草線・こぼれ話~(H23.11.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 「隅田川駅貨物フェスティバル2011」訪問記を公開しました(H23.11.5) | トップページ | 都営交通100周年記念うまい棒~都営交通100周年記念フェスタin浅草線・こぼれ話~(H23.11.5) »
コメント