【都電】レトロ車両9000形に都営交通100周年ヘッドマーク(H23.10.8)
平成23年10月8日、荒川電車営業所の前を通り過ぎたとき、車庫内に2台の9000形車両が停車していたのですが、先頭部には都営交通100周年のヘッドマークが取り付けられていることを確認。今回は、9000形に取り付けられていたヘッドマークをご紹介していきましょう。
まずは9002号車から。ヘッドマークには「祝 交通局100周年」の文字と、東京都交通局の旧紋章が描かれていました。
9001号車には「100年の記憶号」のヘッドマークを掲出。車内には「南千住 町の記憶PROJECT」で制作した作品が展示されているそうです。
« 253系による「特急はちおうじ日光号」の運転が開始(H23.10.9) | トップページ | 【都電】6086号車にこんな看板が吊り下げられていました(H23.10.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 253系による「特急はちおうじ日光号」の運転が開始(H23.10.9) | トップページ | 【都電】6086号車にこんな看板が吊り下げられていました(H23.10.8) »
コメント