【都電】6086号車にこんな看板が吊り下げられていました(H23.10.8)
平成23年10月8日、荒川電車営業所の前を通り過ぎた私。車庫内に保管されている6086号車ですが、なにやら看板のようなものが吊り下げられていました。
こちらが6086号車。ヘッドライトの右側に文字が書かれた看板が吊り下げられていました。よく見てみると…
「ハンドスコッチ使用中」という文字。ハンドスコッチとは車止めのことのようで、車輪に車止めがあるため、車体を移動させるときはハンドスコッチを取り除いてから行うようにと、注意を促しているものと思われます。
反対側の先頭部に看板はかけられていなかったものの、方向幕には「神谷三丁目」という行き先が表示されていました。
« 【都電】レトロ車両9000形に都営交通100周年ヘッドマーク(H23.10.8) | トップページ | あらかわ遊園に展示されている「一球さん」(6152号車)の状態について(H23.10.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 【都電】レトロ車両9000形に都営交通100周年ヘッドマーク(H23.10.8) | トップページ | あらかわ遊園に展示されている「一球さん」(6152号車)の状態について(H23.10.8) »
コメント