【東武8000系】「群馬デスティネーションキャンペーン」ヘッドマーク列車~わたらせ・サマー・フェスタ第97回足利花火大会・こぼれ話~(H23.8.6)
平成23年8月6日は、「わたらせ・サマー・フェスタ第97回足利花火大会」に行ってきました。花火会場へは東武伊勢崎線で向かったのですが、途中の館林駅でヘッドマークが取り付けられた8000系を目撃しました。
館林駅に停車中の東武佐野線「葛生」行きの列車。
気になるヘッドマークは「群馬デスティネーションキャンペーン」のヘッドマーク。弊ブログ平成23年8月25日の記事でご紹介した、JR東日本115系の「群馬デスティネーションキャンペーン・ラッピング電車」に取り付けられていたヘッドマークと同じデザインで、カラーリングの異なるものでした。
« 第85回全国花火競技大会/大曲の花火の観覧記を暫定掲載しました(H23.8.28) | トップページ | 【秩父鉄道6000系】「第62回熊谷花火大会」ヘッドマークを取り付け運転(H23.8.13)~第62回熊谷花火大会・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 東武東上線のダイヤ改正~相鉄線への直通運転開始&相鉄線車両の乗り入れ~(2023.3.25)(2023.03.31)
- 東武東上線のダイヤ改正~優等列車の停車駅に変更あり~(2023.3.25)(2023.03.30)
- 【東武】隅田川橋梁「サクラトレイン」に乗車(2023.3.25)(2023.03.29)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【東武8000系】「群馬デスティネーションキャンペーン」ヘッドマーク列車~わたらせ・サマー・フェスタ第97回足利花火大会・こぼれ話~(H23.8.6):
« 第85回全国花火競技大会/大曲の花火の観覧記を暫定掲載しました(H23.8.28) | トップページ | 【秩父鉄道6000系】「第62回熊谷花火大会」ヘッドマークを取り付け運転(H23.8.13)~第62回熊谷花火大会・こぼれ話~ »
コメント