【253系】新型「日光・きぬがわ」車両が運転開始(H23.6.5)
JR東日本の新宿駅と東武鉄道の東武日光駅を結ぶ東武直通特急「日光・きぬがわ」。これまではJR東日本からは485系を改造した専用車両が。東武鉄道からはスペーシアが担当してきまし。
しかし平成23年6月4日からJR東日本の担当車両が、元成田エクスプレスの253系を改造した「253系1000番台」に変更。その新型車両の運転がいよいよ開始されました。
私は6月5日、池袋駅へ向かい新型車両で運転される「特急日光1号」を見に行きました。
7:37頃、池袋駅にやってきた「特急日光1号」。旧成田エクスプレスとはカラーリングが変わったうえに、車体前面にはLED式のヘッドマークが新たに取り付けられています。
池袋駅の3番ホームに入線する「特急日光1号」。2番ホームには、新型の成田エクスプレス(写真右側の車両)が停車中で、一瞬ながら新旧の成田エクスプレスが顔を合せました。
池袋駅に停車中の「特急日光1号」。約1分ほど停車してから「特急日光1号」は東武日光へ向けて出発していきました。
« 【西武】だぶるーとヘッドマークを付けた30000系(H23.5.29) | トップページ | 【西武】電車フェスタ2011in武蔵丘車両検修場訪問記をアップしました(H23.6.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 【西武】だぶるーとヘッドマークを付けた30000系(H23.5.29) | トップページ | 【西武】電車フェスタ2011in武蔵丘車両検修場訪問記をアップしました(H23.6.5) »
コメント