2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【455系】旧国鉄交直流急行色を目撃~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) | トップページ | リゾートビューふるさとの乗車記念スタンプ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) »

2011年5月17日 (火)

リゾートビューふるさと特集~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3)

 「宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅」では、平成23年4月3日に「リゾートビューふるさと」に乗車することができました。今回の話題はリゾートビューふるさとを特集したいと思います。

 「リゾートビューふるさと」の運転区間は、長野駅から松本駅を経由して南小谷駅まで。今回の旅では南小谷駅から松本駅まで乗車しました。

11050217

 「リゾートビューふるさと」は2両編成。車両はHB-E300系という形式で、同種の車両は青森駅と秋田駅を五能線経由で走る「リゾートしらかみ(青池編成)」。そして新青森駅と下北駅、または新青森駅と蟹田駅を走る「リゾートあすなろ」などがあります。

11050218  11050219

 車体側面にある「リゾートビューふるさと」のロゴがこちら。方向幕はLED式で、列車名「リゾートビューふるさと」と、行き先である「長野」が交互に表示されています。

11050220

 車体側面には「RESORT HTBRID TRAIN」のロゴが大きく描かれています。

11050221  11050223

 こちらは「リゾートビューふるさと」の車内の様子。黒にベージュ、オレンジの配色の座席が並び、天井部には液晶モニタが設置され、先頭部からの展望が流れるようになっています。

11050222

 先頭部はフリースペースとなっていて、南アルプスが見える方向に座席が向いています。

11050224

11050225

 最後にリゾートビューふるさとの運転台の写真を2枚。運転台は標準的な電車のそれとほとんど同じ配置となっています。異なる点といえばなんといっても写真下側の「ハイブリッド情報」と表示されたモニタでしょうか。私にはこのモニタを見てもよく分かりませんが…

※私のホームページ「列車とともに」では、「宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅」旅日記を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【455系】旧国鉄交直流急行色を目撃~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) | トップページ | リゾートビューふるさとの乗車記念スタンプ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【455系】旧国鉄交直流急行色を目撃~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) | トップページ | リゾートビューふるさとの乗車記念スタンプ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.3) »