宇奈月温泉謝恩号に乗ってタダで宇奈月温泉へ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.4.2)
平成23年4月2~3日に旅した「宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅」。電鉄富山駅から宇奈月温泉は富山地方鉄道を利用しました。同区間の運賃は通常1,790円かかるのですが、今回私たちは無料で乗車することができました。
それが写真の宇奈月温泉謝恩号利用券。平成22年度の場合、平成22年11月10日から平成23年4月10日に指定の列車を利用した場合、電鉄富山駅~宇奈月温泉駅間の運賃が無料になるのです。
無料になるためには宇奈月温泉駅を着・発する場合のみ適用され、利用には事前に、黒部・宇奈月観光協会サイト内の「宇奈月温泉謝恩号無料乗車引換券」を印刷して持参すること、宇奈月温泉での指定の施設を利用することなどの条件があります。
この「宇奈月温泉謝恩号」に無料で乗車できる特典は、例年、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が運休となるシーズンに実施されているようで、詳細は黒部・宇奈月観光協会をご覧ください。
※私のホームページ「列車とともに」では、「宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅」旅日記を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【E5系】運転が再開した「はやぶさ」を見に行く~戸田駅にて~(H23.5.8) | トップページ | 電鉄富山駅にヘッドマークが並ぶ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 【E5系】運転が再開した「はやぶさ」を見に行く~戸田駅にて~(H23.5.8) | トップページ | 電鉄富山駅にヘッドマークが並ぶ~宇奈月温泉と富山の路面電車乗り鉄旅・こぼれ話~ »
コメント