2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« しばらくブログの更新作業をお休みします(H23.4.10) | トップページ | 【183系大宮車】「快速 足利藤まつり号」が運転中~大宮駅にて~(H23.5.1) »

2011年4月30日 (土)

宇奈月温泉と富山路面電車乗り鉄旅をアップしました(H23.4.2~3)

平成23年4月2~3日と乗り鉄旅に出かけてきました。

今回は富山で、富山地方鉄道と富山市内を走る路面電車、富山ライトレールなどを乗ってきました。

私のホームページ「列車とともに」、「宇奈月温泉と富山路面電車乗り鉄旅」を掲載しましたので、ぜひご訪問ください。

11043001

写真は、富山地方鉄道市内電車9000形「セントラム」です

« しばらくブログの更新作業をお休みします(H23.4.10) | トップページ | 【183系大宮車】「快速 足利藤まつり号」が運転中~大宮駅にて~(H23.5.1) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

鉄道(JR西日本)」カテゴリの記事

旅行(北陸)」カテゴリの記事

コメント

ppyumikoさん、コメントありがとうございます。

私は都電荒川線沿線に住んでいるので、路面電車には親しみがあるのですが、セントラムのような車両は走っていませんからね。

私も初めてセントラムを見たときは、かっこいいと思いました。

どうやらこの車両はドイツの車両メーカーの技術を導入したようで、あまり日本では見られないデザインですよね。ドイツ車好きのppyumikoさんのツボにはまったかな?

ヽ(´▽`)/ おひさしぶりです。

セントラム素晴らしいボディですね。

ちょーかっこいいですね ( ̄ー ̄)ニヤリ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇奈月温泉と富山路面電車乗り鉄旅をアップしました(H23.4.2~3):

« しばらくブログの更新作業をお休みします(H23.4.10) | トップページ | 【183系大宮車】「快速 足利藤まつり号」が運転中~大宮駅にて~(H23.5.1) »