【西武30000系】北辰の梟ヘッドマークを掲出して運転
平成23年2月23日のこと、仕事を終えて西武線に乗って帰宅しようとしたところ、ヘッドマークをつけた30000系スマイルトレインに遭遇しました。
ヘッドマーク付の30000系は38105編成+32103編成の10両編成の車両でした。
西武秩父駅からほど近い秩父神社にある「北辰の梟」。学業成就の神様として地元では有名なんだそうです。これまでも西武鉄道の車両には「北辰の梟」をモチーフにしたヘッドマークをつけて運転されていましたが、今回はご覧のようなデザインでした。
西武鉄道では2011年1月1日から、受験生への応援きっぷ「祈合格 昇り行き乗車券(硬券)」が販売されていて、乗車券が入る台紙もヘッドマークとほぼ同じデザイン。ちなみにこの記念乗車券は、2月28日までの販売。おそらく、今回私が目撃したヘッドマークも2月までの期間限定ヘッドマークと思われます。
毎日通勤で利用している西武鉄道ですが、「北辰の梟」のヘッドマークが付いた30000系の存在はこれまで気づかないままでした。掲出期間が残りわずかと思われるヘッドマークをこの時期に見ることができたのは幸運でした。
« 東北新幹線E5系「はやぶさ」デビュー記念入場券 3月5日に発売(H23.2.22) | トップページ | 【E257系】「快速 青梅マラソン号」を新宿駅で見る(H23.2.20) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« 東北新幹線E5系「はやぶさ」デビュー記念入場券 3月5日に発売(H23.2.22) | トップページ | 【E257系】「快速 青梅マラソン号」を新宿駅で見る(H23.2.20) »
コメント