2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 併結された新幹線揃い踏み~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 敗北感いっぱいの「おいでよ房総!185系クイズ列車の旅」撮影記(H23.1.30) »

2011年1月29日 (土)

「SLクリスマスファンタジー号」の記念グッズ~東北新幹線新青森開業記「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅・こぼれ話~(H22.12.12)

 今回からは平成22年12月10~13日にかけての旅、新青森開業記念「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅の旅日記本編では書ききれなかった話題を取り上げていきたいと思います。

 まずは12月12日に乗車した「SLクリスマスファンタジー号」から。車内で入手した記念グッズをご紹介していきましょう。

11012601

 写真右側のカードは「SLクリスマスファンタジー号」の乗車証明書。牽引機のSLと赤レンガ倉庫のライトアップ、そしてクリスマスファンタジーの会場に立つクリスマスツリーが描かれていました。

 写真左上は「SLクリスマスファンタジー号」のスタンプ台紙と記念スタンプ。いずれも車内に用意されていたものです。

 写真左下は「SLクリスマスファンタジー号」の指定席券。車内では車掌による指定席の確認があり、「SL函館大沼号」の検札印が押されています。

東北新幹線新青森駅開業記念「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひご覧ください。

« 併結された新幹線揃い踏み~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 敗北感いっぱいの「おいでよ房総!185系クイズ列車の旅」撮影記(H23.1.30) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR北海道)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 併結された新幹線揃い踏み~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 敗北感いっぱいの「おいでよ房総!185系クイズ列車の旅」撮影記(H23.1.30) »