2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 名物駅弁「牛肉どまん中」にニューフェイス~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 「SLクリスマスファンタジー号」の記念グッズ~東北新幹線新青森開業記「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅・こぼれ話~(H22.12.12) »

2011年1月28日 (金)

併結された新幹線揃い踏み~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13)

 飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅のこぼれ話も今回が最後。今回の話題は、山形新幹線「つばさ128号」を上野駅で降りたあとのお話しです。

11012501

 時刻は20:50、「つばさ128号」を降りてホームを歩き、ふと「つばさ号」と「Maxやまびこ号」の連結部を見ると、その先には「はやて号」のE2系と「こまち号」のE3系がきれいに並んで停車中。思わず撮影してしまった1枚です。

 ここに現在、併結運転している2種類の組み合わせ(E2系「はやて」+E3系「こまち」と、E4系「やまびこ」とE3系「つばさ」)が勢揃いしたことになります。

 正確に言うと、写真の奥に停車中のE2系+E3系は「はやて・こまち号」ではなく、「なすの273号」ですので、あしからず。

飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅の旅日記は、私にホームページ「列車とともに」に掲載しております。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 名物駅弁「牛肉どまん中」にニューフェイス~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 「SLクリスマスファンタジー号」の記念グッズ~東北新幹線新青森開業記「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅・こぼれ話~(H22.12.12) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 名物駅弁「牛肉どまん中」にニューフェイス~飯坂・赤湯・銀山温泉めぐりと乗り鉄旅・こぼれ話~(H22.11.13) | トップページ | 「SLクリスマスファンタジー号」の記念グッズ~東北新幹線新青森開業記「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周旅・こぼれ話~(H22.12.12) »