2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) | トップページ | 【都電】「荒川線の日記念イベント」会場内で見つけた都電車両~荒川線の日記念イベント2010・こぼれ話~(H22.10.3) »

2010年10月 8日 (金)

【西武】曼珠沙華の開花遅れで臨時特急列車が運転期間延長(H22.10.3)

 西武線「高麗駅」近くの巾着田では曼珠沙華の群生地があり、例年9月中旬頃から見頃を迎えます。この時期、巾着田に訪れる多くの観光客に対応するため、西武鉄道は今年も9月13日から26日までは臨時ダイヤを設定していました。

 しかし今年は記録的な猛暑。そのため曼珠沙華の開花も遅れ、暦も10月になろうかという時期にやっと見頃に。そのため、臨時列車の運転も10月3日まで延長となりました。

 10月3日、「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時電車の走行シーンを大泉学園駅で見送ったあと(弊ブログ平成22年10月7日付の記事)は、都電「荒川線の日」記念イベント会場に向かうため、池袋駅まで西武線を利用。池袋駅に到着したところ、特急ホームには巾着田のある高麗駅行きの臨時特急列車が停車していました。

10100801

 ご覧のとおり、池袋駅の電光掲示板でも臨時特急「高麗駅」ゆきの表示。

10100802

 こちらが臨時特急列車。ヘッドマーク及び車体側面の方向幕も「臨時」表示でした。

« 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) | トップページ | 【都電】「荒川線の日記念イベント」会場内で見つけた都電車両~荒川線の日記念イベント2010・こぼれ話~(H22.10.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) | トップページ | 【都電】「荒川線の日記念イベント」会場内で見つけた都電車両~荒川線の日記念イベント2010・こぼれ話~(H22.10.3) »