東京新幹線車両センターに停車する「E5系」を目撃(H22.10.11)
平成22年10月11日、「ホリデー快速鎌倉号の乗り鉄旅」(弊ブログ平成22年10月12日付及び10月14日付の記事を参照)のため大宮駅へ行ったわけですが、その途中、京浜東北線に乗って田端駅を出発してすぐ、こんな車両を目撃しました。
東京新幹線車両センターで「E5系」が停車しているのを目撃しました。時刻は7:30頃、私にとって、E5系をみるのは初めて。ご覧の写真は京浜東北線の車内から東京新幹線車両センターを撮影したもの。一番手前の、青緑と白のツートンカラーに、ピンクの帯の車両がE5系。日陰に隠れていて少し見づらいのですが、貴重な車両を目撃できて満足でした。
本当はもっとじっくりとE5系を見たかったのですが、それではホリデー快速鎌倉号に乗り遅れてしまうので、そのままE5系を見送ることに。ホリデー快速鎌倉号に乗車後、13:30頃に再び田端駅へ。なんと、E5系はまだ東京新幹線車両センターに停車していました。
田端駅を降りてJR東日本田端運転所方向へ歩き、E5系が見えそうな場所を探します。
東京新幹線車両センターに停車中のE5系を観察。構内ではゆっくりとした速度で試運転をしたり、E5系に出入りする係員の姿を見ることができました。
特徴的な先頭部分をアップ。
E5系が停車する頭上の高架橋を走る200系。E5系が増備されると200系の引退も予想されます。このような組み合わせを見ることができる期間もそう長くはないのでしょうね。
« 【203系】尾久車両センターにマト56編成が留置(H22.10.11) | トップページ | 【583系】速報!「特急はつかり」運転~西日暮里駅付近にて~(H22.10.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【203系】尾久車両センターにマト56編成が留置(H22.10.11) | トップページ | 【583系】速報!「特急はつかり」運転~西日暮里駅付近にて~(H22.10.16) »
コメント