2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東武伊勢崎線を走る車両たち(その2)~通勤形車両編~(H22.9.25) | トップページ | 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) »

2010年10月 6日 (水)

東武伊勢崎線を走る車両たち(その3)~他社車両編~(H22.9.25)

 東武伊勢崎線を走る車両たちシリーズも今回が最後。シリーズ「その3」の今回は、「他社車両編」。

 東武伊勢崎線は、東京メトロ日比谷線・半蔵門線、東急田園都市線と相互直通運転を行っており、他社の車両も数多く見ることができます。

10100601

 まずは東京メトロ日比谷線用車両の03系。03系が東武伊勢崎線に直通運転をするようになり、20年以上経過しますので、もはやおなじみの顔となっています。

10100602

 こちらは東京メトロ半蔵門線の7000系。半蔵門線自体、乗車することが少ないですので、私にとっては新鮮に感じる車両です。

10100603

 こちらは東京急行8500系車両。東急といえば「この顔」という印象があります。また、秩父鉄道や伊豆急行、長野電鉄など地方の中小私鉄にも売却・譲渡されるだけでなく、海外にも譲渡されるなど、まさに名車といえるでしょう。

10100604

 こんなカラーリングの8500系にも出会いました。

10100605

 こちらは東京急行5000系。車体側面だけ見ると209系そのもの。私の後方から走ってきましたので、「209系が東武線を走っているのか?」と、一瞬混乱してしまいました。

※東武伊勢崎線に関する話題はこちらでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.東武伊勢崎線全通100周年記念ミステリートレイン(弊ブログ平成22年9月25日付の記事)
2.東武 GOLF&ハイキングEXPRESS「300系」(弊ブログ平成22年10月3日付の記事」
3.東武伊勢崎線を走る車両たち(優等車両編)(弊ブログ平成22年10月4日付の記事)
4.東武伊勢崎線を走る車両たち(通勤形車両編)(弊ブログ平成22年10月6日付の記事)

« 東武伊勢崎線を走る車両たち(その2)~通勤形車両編~(H22.9.25) | トップページ | 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武伊勢崎線を走る車両たち(その3)~他社車両編~(H22.9.25):

« 東武伊勢崎線を走る車両たち(その2)~通勤形車両編~(H22.9.25) | トップページ | 【西武】『銀河鉄道999デザイン電車』が「西武トレインフェスティバルin横瀬」への会場直通臨時列車に充当(H22.10.3) »