【185系】湘南色のOM03編成による「特急草津52号」が運転~大宮駅にて~(H22.10.11)
JR東日本高崎支社では1960年(昭和35年)に運行を開始し、今年で50周年となる特急草津号の50周年感謝キャンペーンを、平成22年10月1日から11月30日まで実施しています。50周年を記念して大宮総合車両センター所属185系OM03編成が、「草津号」運転当時の湘南色に塗装変更。平成22年10月11日には、吾妻線長野原草津口駅→新宿駅を運転する「特急草津52号」に湘南色の185系で運転されました。
「特急草津52号」は、長野原草津口駅を12:13に出発。私が待つ大宮駅には14:22に到着しました。ご覧の写真は、大宮駅6番ホームに入線する直前の「特急草津52号」です。
大宮駅に停車中の「特急草津52号」。
「特急草津52号」にはご覧のようなヘッドマークが掲げられていました。ヘッドマークには50周年記念であることを示す「50」の文字。デザインは50年前の運転開始当初に掲げられていたヘッドマークをイメージしたものなのでしょうか?
グリーン車には、窓部の下に緑のラインが描かれています。たしかに旧国鉄時代のグリーン車は、この色のラインがつけられていましたね。懐かしい~。
なお、今後とも当面の間、湘南色に塗装された185系OM03編成は、定期の「特急草津号・水上号・あがき号」にも使用されるとのことです。
« 第79回土浦全国花火競技大会観覧記をアップしました(H22.10.2) | トップページ | 【115系】「ホリデー快速鎌倉号」乗車記~その1~(H22.10.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
« 第79回土浦全国花火競技大会観覧記をアップしました(H22.10.2) | トップページ | 【115系】「ホリデー快速鎌倉号」乗車記~その1~(H22.10.11) »
コメント