花火臨時列車を観察する[E233系編](H22.9.4)~第28回全国新作花火競技大会・こぼれ話~
平成22年9月4日は第28回全国新作花火競技大会が開催され、私は会場最寄り駅の上諏訪駅にAM9:30に到着しました。これほど早く到着する必要はないのですが、「第28回全国新作花火競技大会観覧記」の本編にその理由を「その他にもいろいろありまして…」と記載しているとおり、今回はまずは、必要以上に早く上諏訪駅に来た「理由」から種明かししていきましょう。
一つめは、前回(平成22年9月11日付)の記事でご紹介したとおり、中央線を走る長距離普通列車「331M」に乗りたかったため。そして二つめは今回お話しする花火臨時列車に使用されるE233系を観察するためなのです。
弊ブログ平成22年8月16日付の記事では、8月15日の「諏訪湖祭湖上花火大会」に使用されたE233系の花火臨をご紹介しましたが、これは都内で観察したもの。今回はせっかく花火大会にやってきたのですから、現地で観察しようと考えたわけです。
今回も例年どおり、6両編成と4両編成のE233系が各2編成ずつ、計20両が出張、花火観覧客輸送にあたりました。
1枚目と2枚目の写真は都内から送り込み回送として上諏訪駅を10:41頃に通過するE233系H44編成。10両編成で松本駅まで回送され、6両と4両に分割。花火臨時列車として運用に入ります。なお、列車が上諏訪駅を走行していることがわかるように可能な限り、列車と駅名標を組み合わせて撮影しています。
3枚目の写真は、上諏訪駅13:45にやってきたE233系H44編成「基本編成(6両)」。松本駅行きとして運用されていました。
4枚目の写真は、14:38に上諏訪駅にやってきたE233系H44編成「付属編成(4両)」。こちらも松本駅行きでした。
5枚目の写真は、17:51頃に上諏訪駅に到着した「青461編成(4両)」です。
6枚目の写真は、17:57頃に上諏訪駅に到着した「青667編成(6両)」。上諏訪駅の列車として運用されていました。
「青461編成」と「青667編成」は10両編成で富士見駅まで回送され、6両と4両に分割。おのおのが営業列車として運転されたものと思われます。
以上で花火臨時列車に使用されたE233系の観察は終了。次回は花火観覧客たちを乗せた団体臨時列車をご紹介していきましょう。
※私のホームページ「列車とともに」では、平成22年9月4日に開催された「第28回全国新作花火競技大会」の観覧記を掲載しています。鉄道だけでなく花火にも興味のある方は、ぜひご覧ください。
« 【115系】八王子駅発松本駅行き331Mのこと(H22.9.4)~第28回全国新作花火競技大会・こぼれ話~ | トップページ | 花火臨時列車を観察する[団体臨時列車編](H22.9.4)~第28回全国新作花火競技大会・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
« 【115系】八王子駅発松本駅行き331Mのこと(H22.9.4)~第28回全国新作花火競技大会・こぼれ話~ | トップページ | 花火臨時列車を観察する[団体臨時列車編](H22.9.4)~第28回全国新作花火競技大会・こぼれ話~ »
コメント