「D51 498号機」と「EF64 1001号機」が水上駅で顔を合わせる(H22.9.5)~SLみなかみ乗車記・こぼれ話~
平成22年9月5日、私は「SLみなかみ」に乗るため水上駅へ。当日は渋川駅~越後湯沢間で「風っこもぐら号・ループ号」が運転。水上駅には渋川駅~水上駅で「風っこ号」の牽引を担当する電気機関車「EF64 1001号機」が停車していました。
そのため、水上駅では「SLみなかみ」の『D51 498号機』と、『EF64 1001号機』が隣どおしで並ぶシーンが実現しました。
1枚目の写真は、「風っこもぐら号」を水上駅まで牽引してきたあと、「風っこループ号」の牽引まで水上駅1番線ホーム脇の側線で停車している「EF64 1001号機」(写真左側の車両)を、上り「SLみなかみ」の運転に備え、湯檜曽駅側の引き込み線に待機していた「D51 498号機」が高崎方に連結するため、水上駅の1番線を通り過ぎていくところを撮影したものです。
2枚目の写真は、上り「SLみなかみ」として運転するため、客車との連結準備中の「D51 498号機」の横を、「EF64 1001号機」を通り過ぎるシーン。「SLみなかみ」の出発してから約30分後に「風っこループ号」が水上駅に到着しますので、その準備のため「EF64 1001号機」が動き出し、両者の顔合わせが再現したものと思われます。
※私のホームページ「列車とともに」では、平成22年9月5日の「SLみなかみ乗車記」を掲載しています。こちらも、ぜひご覧ください
« 関東北部ローカル線で活躍する107系(H22.9.5)~SLみなかみ乗車記・こぼれ話~ | トップページ | 「SLみなかみ」記念乗車証(H22.9.5)~SLみなかみ乗車記・こぼれ話~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 関東北部ローカル線で活躍する107系(H22.9.5)~SLみなかみ乗車記・こぼれ話~ | トップページ | 「SLみなかみ」記念乗車証(H22.9.5)~SLみなかみ乗車記・こぼれ話~ »
コメント