【東武1800系】伊勢崎線全通100周年記念ミステリートレイン運転(H22.9.25)
他にも取り上げたい話題はあるのですが、それはさておき、今回は本日、平成22年9月25日に運転された列車をご紹介しましょう。
その列車とは、「伊勢崎線全通100周年記念ミステリートレイン」。伊勢崎線全通100周年記念として、かつて伊勢崎線で「急行りょうもう」などで活躍した1800系車両を使用した団体専用臨時列車が運転されました。
ミステリートレインは北千住駅を8:40に出発。私は草加駅で列車の通過を待ちました。
ご覧の写真は、草加駅を8:54頃に通過していくミステリートレイン。ヘッドマークには「伊勢崎線全通100周年」、運転席窓部には、「ミステリートレイン 団体専用」というプレートが掲げられていました。
草加駅を通過していくミステリートレインを後追いでもう1枚。
このミステリートレインは、途中駅で「急行りょうもう」や「ビジネスライナーりょうもう」などのヘッドマークを交換しながら運転。行き先は不明ですが、18:00頃に終点の北千住駅に戻ってくるそうです。
« 【E655系】特別車両連結で試運転?~西日暮里駅付近にて~(H22.9.18) | トップページ | 「中央線201系(H7編成)初狩スイッチバック体験+甲府」の回送列車を甲斐大和駅で目撃(H22.9.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« 【E655系】特別車両連結で試運転?~西日暮里駅付近にて~(H22.9.18) | トップページ | 「中央線201系(H7編成)初狩スイッチバック体験+甲府」の回送列車を甲斐大和駅で目撃(H22.9.26) »
コメント