【土合駅】硬券入場券~ゆめぞら号乗車記・こぼれ話~(H22.8.21)
平成22年8月21日は、水上駅~越後湯沢間で「快速 ゆめぞら号」が運転。私は「ゆめぞら1・2号」に乗車してきました。
「ゆめぞら号」は土合駅にも停車。普段は無人駅の「土合駅」ですが、当日は係員が駅ホームに立ち、土合駅の硬券入場券を販売していました。
ご覧の写真は、土合駅で販売されていた硬券入場券。土合駅下りホームから地上へ向かう486段の階段が描かれています。
なお、土合駅の硬券入場券は、水上駅でも販売されているようです。
※私のホームページ「列車とともに」では、平成22年8月21日に運転された「ゆめぞら号」の乗車記を掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
« 【土合駅】日本一のモグラ駅に降り立つ~ゆめぞら号乗車記・こぼれ話~(H22.8.21) | トップページ | 「おぢや花火号」と「ムーンライトえちご」~おぢやまつり花火大会・こぼれ話~(H22.8.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 上野駅中央改札みどりの窓口に、昔懐かしの鉄道資料が展示(2023.10.28)(2023.11.05)
- 会場内でいただいたトレインカード~川越車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(2023.10.14)(2023.10.25)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
« 【土合駅】日本一のモグラ駅に降り立つ~ゆめぞら号乗車記・こぼれ話~(H22.8.21) | トップページ | 「おぢや花火号」と「ムーンライトえちご」~おぢやまつり花火大会・こぼれ話~(H22.8.21) »
コメント