ポケモン新幹線を追う(H22.7.24)
今年(平成22年)も夏休みにあわせて、ポケモンのキャラクターを車体にラッピングした「ポケモン新幹線」が運転されています。私も平成22年7月24日、ポケモン新幹線を追って沿線を巡りました。
ポケモン新幹線は、東北・上越・長野・山形・秋田新幹線で活躍中の一部車両に使用。まず東京駅でポケモンラッピングされたオール2階建て車両「E4系」から観察を開始しました。
こちらは、同じく東京駅に停車中の「E3系2000番台」。主に山形新幹線「つばさ」に使用される車両です。上記の「E4系」と併設していて、全17両のすべてがポケモンラッピングされた車両として運転されたことになります。
「E3系2000番台」と「E4系」の連結部も1枚撮影しておきました。
当日は川越車両センターで開催される「川越線70周年記念イベント」に行くために、東京駅での観察は以上として、京浜東北線で赤羽駅へ。さらに埼京線に乗り換え、大宮方面に向かいます。
しかし私は途中の与野本町駅で下車。その理由はポケモン新幹線が、まもなくやってくるから。さて、与野本町駅でポケモン新幹線の観察を再開することにしましょう。
ご覧の車両は「E2系」。この車両は主に長野新幹線「あさま」などで使用されている新幹線です。
そしてこちらが「E3系」。主に秋田新幹線「こまち」を担当する車両です。
以上で、本日のポケモン新幹線の観察は終了。この他にも「はやて」「やまびこ」等に使用されている「E2系(1000番台)」もポケモンラッピングされた編成が運転されているとのことですが、今回は出会うことができず。
ポケモン新幹線の運転予定は、JR東日本のホームページで公開されていますので、興味のある方は参考にされてみてはいかがでしょうか?
« 「第9回こうのす花火大会観覧記」を更新しました(H22.8.1) | トップページ | 「第25回神奈川新聞花火大会観覧記」を更新しました(H22.8.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
« 「第9回こうのす花火大会観覧記」を更新しました(H22.8.1) | トップページ | 「第25回神奈川新聞花火大会観覧記」を更新しました(H22.8.2) »
コメント