今年(平成22年)行ってみたい花火大会(その6)~第25回神奈川新聞花火大会(H22.8.1)~
神奈川新聞花火大会は開催日が8月1日に固定されている花火大会。また、都内近郊では数少ない「二尺玉」が打ち上げられる花火大会としても有名です。
今年(平成22年)8月1日は日曜日であり、今年を逃すとしばらくの間は平日開催となり、見に行くのが難しいと思いますので、ぜひとも今回は観覧したいものです。
私が神奈川新聞花火大会を観覧したのは過去1回。2年前の平成20年でした。平成20年は平日開催ながら、私が現地に到着したPM3:00にはメイン会場の臨港パーク内は入場規制中。新港パーク内も花火がよく見える場所は多くが埋まっていました。今年は日曜日開催ですので、例年にも増して混雑が予想されます。
☆第25回神奈川新聞花火大会開催データ☆
○日 時 平成22年8月1日(日) 19:15~20:30
○場 所 横浜みなとみらい21 臨港パーク全面海上
○アクセス 桜木町駅から徒歩約15分、高島町駅から徒歩約15分、みなとみらい駅から徒歩約10分、横浜駅から徒歩約25分など
○打上数 約8,000発
○H P 神奈川新聞花火大会ホームページ(神奈川新聞(カナロコ)内)
※開催データは一時個人的な予想も含まれており、確定した情報ではありません。正確な開催データは公式ホームページ等でご確認願います。
☆平成20年の「神奈川新聞花火大会」観覧記はこちら。
« 今年(平成22年)行ってみたい花火大会(その5)~第9回こうのす花火大会(H22.7.31)~ | トップページ | 今年(平成22年)行ったみたい花火大会(その7)~第35回江戸川区花火大会・第26回市川市民納涼花火大会(H22.8.7)~ »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
« 今年(平成22年)行ってみたい花火大会(その5)~第9回こうのす花火大会(H22.7.31)~ | トップページ | 今年(平成22年)行ったみたい花火大会(その7)~第35回江戸川区花火大会・第26回市川市民納涼花火大会(H22.8.7)~ »
コメント